2017年10月の3連休にUSJに行ってきました!
天気も晴れて、暑くもなく寒くもなく、まさに最高の気候でした。
USJの名所と言えば、ハリポッターエリアでしょう。

フォービドゥン・ジャーニーは酔いやすい!
ハリポッターエリアの、ホグワーツ城内のアトラクション、フォービドゥン・ジャーニーは酔いやすいです。
僕自身が酔いやすいタイプだけど、せっかくUSJに来たのでこのアトラクションに乗ってみました。
結果、酔いました・・・。
だってかなり振り回されたから!
このアトラクション、3Dメガネをかけて、下のゴンドラみたいな乗り物に乗るわけです。

このアトラクションが、僕の体感で3分くらいは乗りっぱなし。
で、ブンブン人を振り回してくるんです。
そに加えて、3Dの映像の影響もあって、かなり酔わされます。
なので、酔いやすい人は乗らないのがベスト。
実際、このアトラクションの出口付近に酔った人がいて、顔色悪かったですから・・・。
それでも乗ってみたいなら、酔いそうだと感じたら目をつむって乗り切りましょう。
ハリーポッター&ザフォービドゥンジャーニーの待ち時間

さすがユニバーサル・スタジオ・ジャパンの注目スポットなので、アトラクションの混雑状況も酷い。
僕はエクスプレスパスがあったので、早めにアトラクションが体験できました。
それでも20分位は待ったはず。
もしこれが、一般の列に並んでいたら、待ち時間は100分程度は覚悟が必要。
もちろん、時期や土日祝と平日では違いはありますけどね。
[s_ad]ホグワーツ城ツアー見学、キャッスルウォークの注意点

ハリーポッターエリアでは、フォービドゥン・ジャーニーのアトラクションとは別に、ホグワーツ城を散策できるルートもあります。
ですが、ココで覚えておいて欲しいことがあります。
それは、ホグワーツ城の見学ツアーと、フォービドゥン・ジャーニーのアトラクションは同じ列に並ばなければいけないと言う事です。
そして、キャッスルウォークの入り口は、その列の途中にあるんです!
USJのスタッフさんが、その入り口に立っていたけど、看板も何もないので分かり難い。
実際、おばさん2人組が、キャッスルウォークに行きたいにも関わらず、そこを通り過ぎてフォービドゥン・ジャーニーの方へ進んでいたみたいです。
かなりご立腹で、「もう1時間も列に並んでいたいのに!」と、スタッフさんに文句言ってましたよ。
なので、キャッスルウォークと、フォービドゥン・ジャーニーの分岐点を見逃さないように注意しよう!