巷に溢れる成功法則系の本を読んでも、現実が変わらない。
そんな経験をした人は、きっと僕だけじゃないはず。
この記事では、僕が経験したなぜ現実が変わらないのか!?
その理由を説明したいと思う。
人間はコンフォートゾーンから逃げたくない
人間にはコンフォートゾーン(快適領域)が備わっていると言われています。
コンフォートゾーンとは、「今、あなたが居心地が良いと思う生き方。」です。
この領域で生きていると、とても居心地が良く、何よりも安心なのです。
なので、どれだけセミナーや書籍で他人の成功法則を学んでも、このコンフォートゾーンから出ない限りには、現実を変えることが出来ません。
たぶん、この記事を読んでいる人も、一度はコンフォートゾーンと言う言葉を聞いた事があると思います。
でも、この領域から抜け出せないと思う。
抜け出せても、すぐにまたこの領域に帰ってきます。
それだけこの領域で生きることは、とても快適で安心なのです。
他人の成功法則なんて自分には当て嵌まらない
他人とあなたは同じ人間でも、生き方、考え方、性別、国籍などがまるで違うはずです。
にも関わらず、他人が上手くいった法則をそのままあなたに当て嵌めても、上手くいくはずがない。
大切なことは、他人が上手くいった事を、どう自分の環境にカスタマイズできるか?
これが重要です。
他人の成功法則からヒントを得て、それをどう自分流に落とし込んで自分の血肉にするのか。
そうしない限り、他人の成功法則、自己啓発をどれだけ学んでも、他人が成功するだけです。
現実が変わる大きな条件は1つ
人間が変われる条件は3つあると言われています。
1.付き合う人間を変える。
2.時間配分を変える。
3.環境を変える。
-大前研一氏の言葉より-
この中で、一番現実を変える力があるのが「環境を変える。」です。
実際僕も、環境を変えることで大きく現実を変えてきました。
そして環境を変えると、付き合う人間や時間配分も変わってしまう事がほとんどです。
なので、本当に現実を変えたいなら生きている環境を変えるしか、現実を変えることは不可能だと考えています。
でも、ほとんどの人が出来ませんよね。
だから自己啓発本は、この世から無くならないのです。
お金を払って環境を買うことが最強です。
ココまで書いて、最近僕が気付いたことがあります。
それは、お金を支払って環境を買うことは、現実を変える最強の方法です。
成功法則などのやり方を学んで、コンフォートゾーン内で努力しても成果は小さいです。
だから、お金を支払って環境を買い、強制力を働かせて成功法則を実践したほうが、確実に現実が変わります。
良い例が「ライザップ」ですよね。
お金を支払って環境を変え、他人の成功法則を実践しています。
だから強烈に現実が変わっていきます。
でも、環境がコンフォートゾーンに戻ると、やっぱり元に戻っていく(笑)
まとめ
コンフォートゾーンを抜けださないと現実は変わらない。
他人の成功法則なんて、カスタマイズしないと役に立たない。
環境を変えることが、現実を変える方法。
その中でも、お金を支払って環境を変える事が最強。