このページに辿り着いた人、はじめましてマサです。
僕は今まで一匹オオカミのように生きてきました。
会社勤めをしてパワハラを普通に受けたし、社内いじめも普通に受けてきました。
両親は健在ですが、後期高齢者層に突入し介護の不安も抱えています。
自分自身、色と々メンタルを病んだこともあるけど、まだ生きております(笑)
そんな僕がですね、生き辛いとか、同調圧力ウザいと感じている人に、もっと自由に生きていいんだよ、と言うヒント的な事を書いていこう思います。
出来るだけあなたの思考の視点が広がるように、書いていこうと思いますので、最後までお付き合いください。
日本の人口ピラミッドの推移から分かること

画像引用元:国立社会保障・人口問題研究所
この画像みてもらうと分かると思うけど、日本の社会は既に超少子高齢化なわけです。
これだけ高齢化が進みその層が膨らむと、モノが売れなくなっていくわけです。
なぜなら、人は歳を重ねるほど保守的になり、新しい事、モノに飛びつかなくなります。
そうなると、モノやサービスは売れ難くなり、お金が世の中に循環しないので、世帯収入は減少するのです。
会社の売上悪い
↓
給料上がらない、もしくは減る。
シンプルな図式です。
それに日本に蔓延る(はびこる)下の問題を突き詰めると、全て超少子高齢化が原因なのが分かります。
医療、介護費
年金
人手不足
8050問題
貧困
これ全部、突き詰めていくと全て超少子高齢化が問題なんです。
さて前置きが長くなりましたが、ココから本題です。
この人口ピラミッドが全てを物語っているのですが、今までの普通とか常識が役に立たなくなってきています。
特に生き方の面で。
僕ら日本人は、我慢が美徳という文化があります。
ですが我慢しているうちに、搾取され続け人生終了になる可能性大です。
なので、今後日本で生きて行くには、僕らが何を最優先にして生きて行くか?
これが生き辛さや、同調圧力から解放される秘訣です。
あなたの最優先事項は何か?
さっき伝えた通り、何を最優先にしていくか?
これが大切だと言いました。
従来のように、平均年収より高く、結婚して、子供を作って、家を建てて、定年まで働いて、退職金を数千万単位でもらって・・・・。
なんて人生を送れる人は、ほとんどいません。
理由は、超少子高齢化だからです。
どこの企業も、日本国内だけでは売上が見込めないのは、分かりきっています。
なので、経費の中で一番大きい人件費を削っていくのです。
運よく大企業、中堅企業に入社できても、今後はリストラに合う可能性も大きいでしょう。
それに、AIに置き換わる仕事も増えていくことでしょう。
こんな時代だからこそ、僕ら自身の最優先事項を1つ作る方がいいです。
人よりもお金をたくさん稼ぎたいなら、ストレスフルな人生を受け入れる。
平均年収よりずっと低いけど、ストレスフリーな人生を生きる。
結婚したけど、子供は持たずに2人だけの人生を楽しむ。
年収は低いし結婚もしないけど、趣味に没頭する人生を生きる。
こんな感じで、何を最優先に生きて行くか決めた方が、生きやすいです。
持たされ過ぎるているから苦しい
生き辛い、同調圧力がウザいと感じる人は、一度今持っているモノの中から、不要だと感じるものを処分してみたら良いです。
断捨離というやつですね。
これは人間関係もそうです。
自分の人生の中で、不要だと感じる人間関係から離れるのも大切なことです。
特に現代人は、必要以上にモノを持たされています。
そしてぜひ捨てて欲しいのが、毎月自分の財布からお金を取っていく、負債を見直して欲しいのです。
例えば車を持つことで、車のローン返済が発生、任意保険料が発生。
スマホを持つことで、スマホ料金の支払いが発生。
こんな感じで、毎月自動で取られるお金に注目すれば、自分の負債に気付けます。
負債を減らすことで、人生をもっとシンプルに生きれるようになれずはずです。
大切なことは、負債を減らして支出を減らせば、生き方の選択肢が広がっていきますよ。
無理に目標を立てる、やりたい事を探すから苦しくなる
最近僕が気付いたことがあります。
それが、何か現代人は不安に掻き立てられているって事です。
もっとスキルを磨かないと・・・。
もっと収入を増やさないと・・・。
もっと他人より幸せじゃないと・・・。
もっと自己啓発しないと・・・。
もっと自分の人生に意味を持たせないと・・・。
こんな感じで、何か不安を掻き立てられ、焦らされているように感じます。
だから僕はこう言いたい。
目標なんて無理に立てなくていい。
人生に意味なんて持たなくていい。
こんなことは、探そうと思っても、見つけようと思っても、答えが見つからない時はあります。
なので、目標とか意味とか一切持つ必要ありません。
そんなもの、自然と自分で分かるものです。
まとめ
超少子高齢化の影響で、普通が通用しない時代へ。
自分の中で生きる為の最優先事項を作る。
目標なんて無理に立てない。
人生の意味なんて無理して探さない。