biglobeの格安SIMを使ってもう4年くらい経過しています。
その私が今契約している料金プランが6ギガです。
ただ最近、データー通信量に不安を感じる事もあり、Youtubeの動画を観るのをためらうこともしばしば。
なので、ビッグローブで提供しているサービス、エンタメフリーオプションを付けてみることにしました。
毎月のデーター通信量に不安がある人で、通信量を気にすることなくYoutubeを観たり、Amazon Musicなどを聞きたい人に参考になる記事です。
目次
そもそもエンタメフリーって何!?

Biglobeモバイルの格安SIMと組み合わせる事ができるサービスです。
音声付SIM、データーSIMどちらもこのサービスが使えます。
そのエンタメフリーを使うと、こんな事ができます。
■動画系
・YouTube
・Abema TV
・U-NEXT
・YouTube Kids
■音楽系
・Google Play Music
・Apple Music
・Spotify
・AWA
・radiko.jp
・Amazon Music
以上のサービスのデーター通信量を気にせずに、動画や音楽を楽しむことができます。
ただし、各サービスの有料コンテンツは、このエンタメフリーとは無関係。
なので、各サービスに料金を支払わないとダメ。
簡単に言うと、エンタメフリーに加入すると、あくまでもデーター通信量をカウントしませんよ!ってことです。
例えば私の場合、6ギガプランに入っています。
このままだと、YouTubeを観たりすると、データー通信量が掛かってしまいます。
だけど、エンタメフリーを利用すると、そのデーター通信量はカウントしないってこと。
ただし、エンタメフリー対象(YouTube等)のページ、画像、検索結果などの読み込みに必要なデーター通信は掛かってしまいます。
何度も言いますけど、動画の視聴、音楽を聴く、この2つのデーター通信はカウントしないってことです。
注意しましょう。
6ギガプランでもデーター通信が足りない
私はビッグローブの音声付SIMで、6ギガプランを使っているけど、データー通信量が足りない時があります。
特に私の場合、YouTubeを観たりAmazon Musicを聞いたりするので、データー通信量の残量が気になるんです。
YouTubeとか観てたら、動画1本だけじゃ済まないので2本、3本観てしまいます。
そうなると、一日で平気でデーター300M~400Mくらい消費してしまうんです。
そんな日々が続くと、データー通信量の残りが気になって、どうしても動画を観るのを控えたりするわけです。
動画観たいのに、音楽聞きたいのに、データー残量を気にするって悲しいですよ。
それを考えると、エンタメフリーを付けてもたった月額480円(税別)。
それで通信量の心配なくYouTube観れるのは、まさ神サービスだと思います。
エンタメフリーを利用するには条件がある
biglobeモバイルの3ギガプラン以上じゃないと、このエンタメフリーのオプションは使えないんです。
例えば音声付SIMの1ギガプランはダメってこと。
(2018年11月現在)
あと、料金ですが音声付SIMとデーターSIMで違います。
音声付SIMだと月額480円(税別)
データーSIMだと月額980円(税別)
各サービスの公式アプリを使え
エンタメフリーのサービスを利用するには、各サービスの公式アプリを使わないとダメです。
ブラウザを使った場合、データー通信量が掛かってしまう場合があるようです。
ビッグローブも公式アプリを使うことを推奨しています。
なので、必ず公式アプリをスマホにインストールして利用すべし。
実際に使ってみた体験はどんな感じ!?
ビッグローブのエンタメフリーは、スマホ画質に最適化されるので、タブレットなどの大画面では画質が悪くなります。
なので、エンタメフリーを使ってYouTubeやAbema TVを観るならスマホがオススメです。
実際私が使っている、シムフリー端末Zenfone Go でYouTube観ていますが、特にストレスないです。
しかも私が使っているスマホのOSはアンドロイドの5.1(笑)。
それでもエンタメフリーのサービスを利用できています。
動画がカクカクなることもないし、音楽も途切れることないですね。
ただ、こればっかりは地域や住んでいる環境とか、色々なモノの影響を受けます。
なので、自分で試してみるしか方法がないです。
サービスの適用のタイミングと解約の方法
エンタメフリーオプションを追加したら、すぐに対象サービスのデーター通信がカウントされなくなります。

ただし、エンタメフリー機能のON、OFFを切り替えした時は、機内モードの切り替え、そして切り戻し。
この作業をしなければいけないようです。

これを忘れると、データー通信量が必要になってしまう可能性があるので注意!
最後に解約の方法ですけど、これはシンプルです。
マイページ > モバイル契約情報で解約手続きできます。


解約するをクリックして終了。
最後に
biglobeのエンタメフリーは神サービスだと思うので、biglobeの格安simを使っている人は試してみる価値あり。