ジョギングやウォーキングをする時に、音楽って必須ですよね。
私も音楽を聴きながら、走ったりしています。
その音楽を聴く為に使っている端末がスマホなんです。
ですが、大きなスマホが納まるウェアって、なかなか無いんですよね。
あっても、走っている時に、スマホが落下する可能性があるんです。
そこで、私が色々探して、オススメできるスマホ収納ポーチを紹介。
それが、このポーチ。

もちろん、機能性、ファッション性を兼ね備えたポーチです。
アマゾン公式サイト:
目次
FREETOOのベルト(ポーチ)にイヤホン専用穴があり。
スマホにイヤホンコードを挿して音楽を聴く人も、bluetoothでワイヤレスで音楽を聴く人にも、おススメなポーチです。
まずオススメポイントから。
イヤホン専用穴があります。
本体のフレーム部分に反射塗料が施されています。
6.0インチのスマホまで収納できる。
本体の裏地はメッシュ素材で通気性が良い。
価格が1,000円でお手頃価格。
腰回りのベルトが76~120センチの間で調整可能。
特にオススメなのが、イヤホンの余分なコードを専用穴を通して入れておくことができます。

なのでジョギングやウォーキングの時に、必要以上にコードがブラブラしません。
この穴にコードを通すとこんな感じになります。

大きなマチの方にスマホを入れるとこんな感じです。
ちなみに、私のスマホは5.5インチの画面サイズ。

5.5インチのスマホでも楽々収納可能。
イヤホンプラグをスマホに繋げても、ゆとりがあるので、6.0インチのスマホでも安心だと思います。

コードを繫げて、ポーチの中で長さを調整できますよ。
[s_ad]外出時の小物入れにもオススメです。
ちょっと散歩をする時に、バッグではかさばる、でも最低限のモノは持って出たい。
そんな人にも、このポーチオススメです。
クレジットカードも入りますし、小銭入れだって収納できてしまいます。

もちろん、大きなマチの方には、コンパクトデジタルカメラだって収納可能。
ロゴが施されている部分には、防水加工もされています。
多少の雨なら、ポーチの中に入れたモノは濡れません。
そしてこのポーチの裏面はメッシュ加工になっています。

通気性も良く、スマホなど熱を入れる物を入れても、熱がこもり難そうで良い感じです。
ジョギング用の音楽をお探しの人へ。
ジョギングをする時に、音楽を聴くと、気分が盛り上がります(笑)
ですが、音楽を選ぶのに苦労している人いません?
もしくは、聞きたい音楽があるけど、買ってもそのうち飽きちゃうし・・・。
何かいい方法がないかなぁ!?って思っているなら、コレが断然オススメ。
それがアマゾン music(ミュージック)です。

100万曲以上の音楽を揃えていて、必ず好みの曲が見つかります。
もちろん、ジョギング用の音楽もあって、テンション上がること間違いなし。
ですが、アマゾン musicを利用するには、アマゾンプライム会員になる必要があります。
そのお値段、年間3,900円です。
月額たったの300円弱。
お試しできます。アマゾンプライム会員
↓↓↓
アマゾンプライム会員になるメリットはこれ。
アマゾン musicだけじゃありません。
なんと、映画やアニメ、ドラマなど無料で観れるサービスだってあります。
実際、私はテレビでアマゾンのプライム動画と呼ばれるサービスを利用しています。
詳しくはアマゾン、Fire TV Stickをテレビで観る接続方法、準備するモノを読んでください。
[clink url=”441.html”]
それ以外にも、プライム会員限定のサービスがたくさんあって、紹介しきれません。
なので、ウォーキングやジョギングをする時用の音楽を探している人は、
ぜひアマゾンmusicを考えてみてください。
損は絶対にしないはずですよ。
スマホ入れのポーチを着けてみた!

実際につけてジョギングやウォーキングをしましたけど、付けている感じが全然しません。
ポーチがしっかり体にフィットして、スマホだってポーチの中で動きません。
これは良い感じのポーチです。

後はこんな感じです。
ベルトの調整をすれば、76センチ~120センチのウエストまで対応可能。

ウェアを着ると、腰の着けているポーチが周囲から見えなくなります。
いかがでしょうか?
価格も1,000円程度なので、とてもオススメです。
ジョギング、ウォーキングをする人はぜひお試しください。
アマゾン公式サイト: