検索エンジンのグーグルがブログやサイトのSSL化を奨めたことをキッカケに、個人メディアのSSL化が進んでいるようです。
そのSSL化を、僕が運営しているこのワードプレスでやってみたので、今から挑戦してみたい人は参考にしてください。
こんな人向けに書いています。
既存のワードプレスをSSL化したい。
エックスサーバーを利用中の人。
難しいことは抜きにしてSSL化したい人。
非SSLワードプレスをSSL化WPへリダイレクトしたい人。
トップページ、個別記事すべてSSL化WPリダイレクトしたい人。
目次
エックスサーバーで独自SSLを設定
まずはサーバーパネルにログイン。

その後で下の手順で独自SSLを設定します。
1.設定対象ドメインを設定
2.SSL設定タブをクリック

ドメイン設定画面 > SSL化したいドメインを選択 > 独自SSL設定の追加タブをクリック > SSL設定をします。
CSR情報は、チェックを入れず何もせずに空欄の状態でOKです。
ワードプレスの一般設定をhttps://に変更する
注意:https://~に正常にアクセス出来る様になって、ワードプレスのログインページにアクセスしてください。

WordPessアドレスとサイトアドレスをhttps://~から始まるURLに変更。
これで常時SSL対応になった、ワードプレスが出来上がりました。
SSL化されたURLへリダイレクト(301)する
今の時点では2つのURLが存在しています。
このブログのURLでいうと、下の通りです。
(旧)http://そうだったのかブログ.com/
↓301リダイレクトする。
(新)https://そうだったのかブログ.com/
この301リダイレクトを実現する為に、”.htaccess”というファイルにコードを追加します。
エックスサーバーの.htaccessファイルを編集する

.htaccess編集タブをクリック。

↓のコードを、# BEGIN WordPressの上に追加します。
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L] </IfModule>
必須!.htaccessを編集する前に、編集前のコードをメモ帳などに保存しておきましょう。
最後に、.htaccessを編集するボタンで確認ページへ。
正しくリダイレクトされるか、旧アドレスのトップページ、そして個別記事にアクセスしてみましょう。
SSL化されたワードプレスに転送されれば終了です。
最後に
SSL化は簡単だけど、リダイレクトが難しいかも。
リダイレクトをする為には、.htaccessファイルを編集する。
編集前の.htaccessファイルは保存しておくこと。(エラーが出た場合、元に戻せるように。)
FFFTPソフトを使っても、.htaccessは変更可能。